レッツ クッキング(^^♪
今回のクッキングはポップコーン🍿です。
つき組さんに誘われてにじ組さんも参加させてもらいました。
「これなんだ?」との問いかけに「ポップコーン!!」と答える声がありました。
「ポップコーンだったらこのままたべれるかな?」
とポップコーンの写真と見比べながら言われ触ってみる子どもたちです。
「かた~い」「ポップコーンじゃない」などの声が聞こえます。
じゃ~ん!!そこに登場したホットプレート。
油を刷毛で塗りコーンを投入して蓋をします。
ここ1番のポイントです。
つき組さんとにじ組さんとで力を合わせておまじないを唱えます。
「おいしくなぁれ おいしくなぁれ おいしくなぁれ」
すると蓋の中からポンポンポーンと音がし始めましたよ(^^)/
もうできたかなあ?と蓋を開けた瞬間、勢いよく飛び出すポップコーン。
びっくり\(◎o◎)/!する子どももいましたが、見えてるポップコーンに釘付けになっています。
みんなのおまじないでとびきりおいしいポップコーンの出来上がりです🍿
みんなが頑張って貯めたつくしコイン1枚と交換で紙コップに入ったポップコーンをもらいました(#^.^#)
ポップコーンをもらって笑顔いっぱいの子どもたち(*^^*)
お友だちと仲良くポップコーンをほおばります。
なかには紙コップを手にもって座るときに勢い余ってこぼしてしまい泣きそうになる子もいましたが、もう1度ポップコーンを入れてもらい笑顔になる子もいたりと和気あいあいです。
「おいしいね」
「もっとたべたい」
「ポップコーンだいすき」
「このかみこっぷかわいいね」
楽しい会話も弾みます🎶
とても楽しかったクッキング。
コーンがポップコーンになるのも分かりました。
食べる楽しさ、作る楽しさを楽しみながら体験できるクッキング、次は何をつくろうかな??
子どもも保育者も楽しみです(^_-)-☆