こ・・・こわくなんかないもん‼
春・・・つくし保育園のシンボルツリーの桜の木にきれいな花が沢山咲いて・・・
夏・・・みんなの声が聞こえないくらいに
朝から大きな鳴き声を聞かせてくれているア・イ・ツ・・・‼(笑)
保護者の方も苦手な方が多いけれど
子どもたちには意外と人気者 !
そ・れ・は・・・‼
セミ ‼
7月の初めごろに近くの公園でセミが鳴き始め
いつの間にやら、つくしのシンボルツリーにも毎日やってくるようになりました。
このセミを実際に間近で見たら、子どもたちはどんな反応をするのかな・・・
という保育士の好奇心で捕まえてみることに !
捕まえてテーブルの上にかごを置き、その中へ投入‼
子どもたちは遊びそっちのけで興味津々‼
(いいぞ~!いいぞ~!予想通りの展開💛保育士もワクワク!)
かごの穴から指を入れて・・・ツンツンツン
「しぇみ!さわったー!👀」
この一言をきっかけに
「さわりたい~!」の大合唱‼
(よしよしよし・・・!きたきたきた‼)
「じゃあさわってみる?」
「う~ん!さわる~‼」
ミ~ンミ~ン・・・セミも全力で鳴いています!
そんなセミにドキドキしながらも・・・
怖いけど・・・そーっと優しく持って・・・💛
「セミ・・・うごきょうるな~!」
「わ~‼」「わ~‼」「わ~‼」👀
「すっげ~!」
「○○ちゃんさわったで~☆」
と、嬉しそうに教えてくれるS君。
こういう昆虫系が一番苦手だと思っていたSちゃんだったけど
この表情!ステキ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
初めは怖がったりもしたけれど
持ち方を伝えたら・・・持てました‼
この夏・・・みんなどんどん成長してます‼
セミを持つ表情がホントにかわいいにじ組さんでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
次は・・・カブトムシに挑戦できたらいいな~(笑)