お絵かきタイム🎨
七夕前後から雨が何日も続き、子どもたちもお部屋の中での遊びに飽きてきたある日…。
「きょうなにしてあそぶ?」
と子どもたちに聞くと
「おみずした~い!」
「おえかきした~い!」
の声に・・・
ひらめいた!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°!
「 みずあそび&おえかき 」 ^m^
製作で飾り付けしたコップにお水を入れて、筆を持たせてあげ
「すきなとこにいってカキカキきしておいで~!」
と子どもたちを送り出しました(^_-)-☆
「え~‼ いいの~👀‼」
と、大喜びでテラスの端から端までバラバラに広がり
お水に筆をチャプチャプつけて、ダイナミックに“カキ!カキ!カキ‼”
14人の画伯達がテラスで真剣に・・・(((o(*゚▽゚*)o)))
最近では、自分の書きたいものをイメージして描くこともできるようになってきました(^^♪
わかば組さんのお部屋の窓ガラスにも・・・💛
わかば組さんの目にはどんな風に見えていたのかな (^_-)-☆
描くところがなくなるくらいお絵描きを楽しんだ後は…!?
雨水が溜まってきてるところで
“ジャンプ! ジャンプ‼”
ピチャピチャ音がして楽しかったね\(^o^)/
「そろそろお腹がすいてきたからお部屋にもどる?」
と声掛けすると
「またしたいなぁ~!✨」
と目を輝かせていたにじ組さん‼
またみんなでお絵描きしようね!(^^)!