芽がでました🌱✨
GW明けに、今園で「風船かずら」と「オクラ」と「きゅうり」の苗を
植えました🤗✨
オクラやきゅうりの苗の葉に触れ、感触を楽しんだり
苗に息を吹きかけ葉っぱの揺れを楽しんだり
その後にみんなで野菜の苗や風船カズラの種を植えました😊
初めは、土を触ることを嫌がっていた子も最後には、
スコップを手にして苗植えや種まきを楽しみました😊🎵
毎日みんなでお水をあげるのが習慣となり、
保育者が苗の用意をすると、玄関から覗き込む子どもたち👦👧
毎日お水をあげていくうちに…
なんと…
風船かずらの芽が👀🌱✨✨
これから、どんな風に大きくなっていくのでしょうか😊
そして、きゅうりにも黄色い花が咲き、よーく覗いてみてみると…👀✨
きゅうりが実り始めていました😊👏
初めてのきゅうりに興味津々で見つめる子や
実際にきゅうりに触ってみたりしていました😊👉🥒✨
そして、この日も最後にみんなでお水をあげました😆
更に成長していくきゅうりやオクラや風船かずらを、
子どもたちと一緒に見ていきながら
成長していくのを間近で見て喜びを共有していきたいと思います😌✨