万倍園2021.02.04
おには~そと‼ふくは~うち‼
2021年の節分は2月2日だったのですが
つくし保育園の節分の豆まきは2月3日に行われました。
豆まき会の日の朝の活動で鬼のお面を作りました👹
「鬼ってこんないろかな~?」
などお互いに出来上がっていく鬼を見ながら
話がはずみます!
「かみのけ モジャモジャ~😁」
「あおいおに~!」
「あかおに」ならぬ「ぴんくおに‼」
前回みんなで上手に描いていたカラーポリ袋の正体は…
可愛い鬼のパンツならぬ
鬼のスカートが出来ました✨✨
さあ!出来上がった鬼のお面をつけて…
手作りスカートを履いて…
にじ組さん!準備はOK?
小さい組さんも、大きい組さんも一緒に
つくし保育園の豆まき会のはじまり~!
わー!!!!!!!\(^o^)/
おにはーそと‼ふくはーうち‼
「いてててて・・・😂」
「まめがとんできた~💦」
「えーい‼」
「きゃー(≧∇≦)」
「がお~!おーにーだーぞー!」
豆をたくさん集めて・・・!(^^)!
豆まきの後には
豆の代わりにたまごボーロを
歳の数だけ食べました☆
豆まきの後の給食は
「鬼のカレー!」
角を自分でつけて…
オリジナルの「鬼カレー👹」
「いただきまーす!!(^^)!」
3時のおやつも…
「鬼さんカップケーキ👹」
2月3日 つくし保育園の豆まき会
1日中鬼でいっぱいでした(*’▽’)
今年一年元気いっぱいに過ごせますように\(^o^)/